更新日:2025年3月6日
~組織力強化のためのマネジメント3コース~
①業務効率向上のための時間管理
②成果を上げる業務改善
③職場リーダーに求められる統率力向上
日時 :令和6年12月17日(火)、18日(水)(2日間)
12時間 9:00~16:00
参加料:各種 920円
会場 :動画視聴 eラーニング形式
お問い合わせ:ポリテクセンター北海道
TEL 011(640)8828
FAX 011(640)8958
上記お問い合わせまで、左記申込用紙を送付ください。
~オーダーメイドセミナーを受け付けております!~
左記申込用紙をポリテクセンター釧路まで送付ください。
※終了しました
開催案内
【札幌】
日時 :令和7年1月23日(木) 11:00~17:00
会場 :かでる2.7 820研修室
(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル8F)
【釧路】
日時 :令和7年1月29日(水) 11:00~17:00
会場 :釧路工業技術センター
(釧路市鳥取南7丁目2-23)
お問い合わせ:北海道デジタル化相談会2024事務局
TEL 050-3666-0106
※終了しました
~能力開発セミナーのご案内~
【生産現場に活かす品質管理技法】
日時 :令和6年12月17日(火)、18日(水)(2日間)
12時間 9:00~16:00
参加料:7,000円
会場 :ポリテクセンター釧路
定員 :10名
お問い合わせ:ポリテクセンター釧路(釧路市大楽毛南4-5-57)
TEL 0154(57)5938
FAX 0154(57)8130
上記お問い合わせまで、左記申込用紙を送付ください。
【生産性向上支援訓練のご案内】
日時 :令和6年12月17日(火)
9:30~16:30
参加料:3,300円
会場 :ポリテクセンター釧路
定員 :20名
お問い合わせ:ポリテクセンター釧路
(釧路市大楽毛南4-5-57)
TEL 0154(57)5938
FAX 0154(57)8130
上記お問い合わせまで、左記申込用紙を送付ください。※終了しました
計画作成時のポイントやコツを学び、経営計画作成の一歩を踏み出しませんか?中小・小規模事業者が活用できる補助金の申請を目指し、事業計画を策定する基本的なステップを学ぶセミナーです。
<日時>
令和6年11月7日(木)15:00~
<場所>
釧路町商工会 研修室
<講師>
CT経営コンサルティング 代表 西部 一晃氏
<申込>
下記のフォームより申込下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfuMXUFKzaBehdn6a2pvPE8v_YXnU-TBYGBdGFQ2QcZjFADEw/viewform
<締切>
令和6年11月1日(金)まで ※終了しました。
Googleビジネスプロフィールの登録を勧める理由・特徴、活用のメリット、登録方法のほか、ホームページの重要性と簡単な構築について学ぶ内容となっています。ネット集客について初めての方や活用中の方でさらに使い方など理解を深めたい方は是非ご参加ください。参加無料です。
<日時>
令和6年9月26日(木)15:00~
<場所>
釧路町商工会 研修室
<講師>
WELABO 代表 斉藤 芳則氏
<申込>
下記のフォームより申込下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfuMXUFKzaBehdn6a2pvPE8v_YXnU-TBYGBdGFQ2QcZjFADEw/viewform
<締切>
令和6年9月20日(金)まで ※終了しました。
【業務に役立つ 表計算ソフトの関数活用】
日時 :令和6年5月7日(火)10:00~17:00
受講料:2,200円
会場 :釧路地域職業訓練センター(釧路市鳥取南7-2-20)
定員 :15名(最少催行人数6名)
お問い合わせ:ポリテクセンター北海道
TEL 011(640)8828
FAX 011(640)8958
上記お問い合わせまで、左記申込用紙を送付ください。
~能力開発セミナーのご案内~
【2次元CADによる機械製図技術(AutoCAD編)】
日時 :令和6年5月21日(火)、22日(水)(2日間)
12時間 9:00~16:00
参加料:7,000円
会場 :ポリテクセンター釧路
定員 :10名(最少開催3名)
お問い合わせ:ポリテクセンター釧路
TEL 0154(57)5938
FAX 0154(57)8130
上記お問い合わせまで、左記申込用紙を送付ください。
~能力開発セミナーのご案内~
【実践建築設計2次元CAD技術(製図支援編)】
日時 :令和6年4月23日(火)、24日(水)(2日間)
12時間 9:00~16:00
参加料:7,000円
会場 :ポリテクセンター釧路
定員 :10名(最少開催3名)
お問い合わせ:ポリテクセンター釧路
TEL 0154(57)5938
FAX 0154(57)8130
上記お問い合わせまで、左記申込用紙を送付ください。
~中小機構EC活用支援事務局よりワークショップ開催のお知らせ~
日時 :令和6年2月5日(月)14:00 ~ 17:30
対象者:EC事業に関心や課題を抱えている方、DX化を検討している中小企業者
参加料:無料
会場 :釧路鉱業技術センター2階 会議室1,2
(釧路市鳥取南7丁目2番23号)
定員 :30名
お問い合わせ:中小機構EC活用支援事務局
TEL 03-5408-1013 10:00~17:00(担当 齋藤、福永)
左記セミナー 受講申込用紙
~ポリテクセンター北海道よりセミナー開催のお知らせ~
日時 :令和6年2月9日(金)9:30~16:30
対象者:中小企業等の在職者
受講料:2,200円
会場 :わくわくパソコン教室
(釧路市文苑4丁目1-6 フクハラ公立前店 2階)
定員 :15名(最少催行人数10名)
締切 :令和5年12月25日(月)
右の受講申込用紙をポリテクセンター北海道宛にFAXでお送りください。
FAX 011-640-8959
左記セミナー 受講申込用紙
~ポリテクセンター北海道よりセミナー開催のお知らせ~
日時 :令和6年1月17日(水)9:30~16:30
対象者:中小企業等の在職者
受講料:2,200円
会場 :わくわくパソコン教室
(釧路市文苑4丁目1-6 フクハラ公立前店 2階)
定員 :15名(最少催行人数10名)
締切 :令和5年11月29日(水)
右の受講申込用紙をポリテクセンター北海道宛にFAXでお送りください。
FAX 011-640-8959
左記セミナー 受講申込用紙
説明会・現地見学会
説明会日時:令和5年10月20日 10:30~12:00
見学会日時:同日 13:30~15:00
開催場所:白糠町庶路支所(白糠町西庶路西1条南3丁目4-18)
提出先 :建設部まちづくり局都市環境課公園計画係
TEL 011-231-4111
住所 札幌市中央区北3条西6丁目 〒060-8588
内容 :「まだ間に合うインボイス制度に対応すべきこと」
開催日時:令和5年10月20日 15:00~17:00
開催場所:釧路町商工会(釧路町桂5丁目1番地)
定員 :先着20名(商工会員対象)
締切 :令和5年10月6日まで
FAX等で商工会へご連絡ください。
終了しました。
~ポリテクセンター北海道よりセミナー開催のお知らせ~
日時 :令和5年12月8日(金)9:30~16:30
対象者:中小企業等の在職者
受講料:3,300円
会場 :ポリテクセンター釧路(釧路市大楽毛南4-5-57)
定員 :15名(最少催行人数6名)
締切 :令和5年10月31日(金)
右の受講申込用紙をポリテクセンター北海道宛にFAXでお送りください。
FAX 011-640-8959
左記セミナー 受講申込用紙
日 時 令和5年1月 ~ 令和5年3月
※詳しくは適正取引支援サイトをご確認ください
会 場 オンライン
内 容 取引において守るべきルールについて
定 員 500名
申 込 適正取引支援サイトからお願いいたします。
日 時 令和5年2月17日(金)9:30~16:30
場 所 ポリテクセンター釧路
講 師 日本コンサルタントグループ
パートナーコンサルタント
伊藤 健司 氏
内 容 職場の課題、求められる役割、ティーチングを活用した指導法
受講料 3300円
定 員 15名
申込み 申込書にご記入の上、FAXでお申し込みください。
FAX 011-640-8958(北海道職業能力開発促進センター)